ほめ上手への道② [モチベーション]


私が長年大好きなバンドにRed Hot Chili Peppersというバンドがあります。
レッチリの愛称で日本にもファンは多いので、ご存知の方も多いかと思われます。
先日、ギターのジョン・フリシアンテが自身のブログで脱退を表明したということです。
非常に悲しい事件です・・。以上、全くの余談です。

ほめ方については、本もたくさん出版されていますね。
色々な技術が公開されていますが、どれも似たり寄ったりの内容です。
もちろん、それらが間違っているわけではありません。
ほめるときに一番失敗しないためのコツは、「お世辞」にならないように気をつけることだと考えています。つまり、言葉だけではなくて、そこに真実味を乗せられるかどうかですね。
では真実味を乗せるために、どんな方法があるのでしょうか?
ほめ上手な人とほめ下手な人では少し方法が異なりますので、今日はほめ下手を自認している方向けの方法をご紹介させていただきます。

「ダイレクトにほめない」
これこそ、ほめ下手な人にとって、最も簡単で確実なほめ方テクニックです。
僕は、ほめ上手な方だと思いますが、すごく人見知りしやすいという欠点があります。
パーティとか宴会のような場で初対面の人と接するのが、とても苦手なのです。
普段、接しなれた部下や子供に対してはほめ言葉が自然に出てきますが、新しい環境などではしどろもどろになってしまい、そんな上手な言葉が出てきません。
まるで別人かと思ってしまうようです。
気をきかせた一言を言ったつもりが、相手にとって不快になるようなことを言ってしまったのでは?と後で反省したり、勇気を出して発言しても、相手の態度や反応が悪かったり・・。
(後で振り返ると、その場にいた一番意地悪な人に声をかけていたりするんです)
嫌な気持ちになるので、ひたすら黙って時間が過ぎるのを待っている感じです。
とにかく一定の条件下では、このようにコミュニケーション苦手人間となってしまいます。
コミュニケーションに苦手意識を感じている人はこういう気持ちなんだと思います。
僕は、一定の条件を満たすと、コミュニケーション能力が発揮されるのですが、このようにいつもというわけではありません。初対面などではその能力はあまり発揮されないのです。
そういうときに無理に相手のことをほめようとすると、「お世辞」になります。
言葉が空回りしているのを感じるので、そういう場ではいつものように人をほめられません。
そこで編み出した方法が、冒頭の「ダイレクトにほめない」方法なのです。
色々考えたのですが、要するに接近戦で戦うから上手くいかないのだと分かりました。
こういう場合は相手から離れた場所で、攻撃(実際には「ほめる」)しなければなりません。
遠隔戦です。
命中率は下がりますが、こちらは傷つきません。
接近戦は思い切りと勇気がいるので、コミュニケーションに自信のない人には向かないのです。
では、「ほめ言葉」を少し離れた場所から送る方法って何でしょう?
手間もかからず一番カンタンな方法は、「他人を使ってほめる」です。
本人には決してほめません。
本人に届くように願いつつ、他の誰かにそのメッセージを託すのです。
相手に届けば、これは必ず効果があります。
誰だって「○○さんが、(ほめ言葉)だって言ってたよ。」と言われて悪い気はしません。
まさか他人に向けて「お世辞」を言っているとも思わないでしょう。
ほめ言葉が他人を介することでぐっとリアルになります。
次の方法は、手紙かメールを送る方法です。
これは言わずもがなですね。
文章にすることで、ぐっと伝えやすくなります。
コツは、色々なことをほめるのではなくて、一点集中型で攻めてください。
重箱の隅をつつくように、同じ事をネチネチと怒る上司がいますが、同じやり方です。
同じ事を色々な角度から、ネチネチとほめる方が効果的です。
ちなみにそういう叱り方は最悪です。
遠隔攻撃第3弾は、「伝え方を変える」です。
いわゆるYOU(あなた)メッセージをI(私)メッセージに変えてしまうのです。
それはこういうことです。
例)
あなたはすごい→私はびっくりした
あなたの経験は面白い→私は(その話に)興味がある
あなたは綺麗だ→私はうらやましい
あなたは頑張った→私は嬉しい
あなたは素晴らしい→私は感動した
このように、自分の感情の動きを表現するのです。
この方法は、「ほめ言葉」をダイレクトに伝えているわけではないので、失敗が少ないです。

自分の感情を表す言葉はなるべくたくさん覚えておいた方がいいです。
こういうときに使える言葉をのせておきますので、今後の参考にしてください。

・愛する
・愛くるしい
・愛おしい
・癒される
・うかれる
・うらやむ
・嬉しい
・穏やか
・面白い
・かわいい
・感動する
・感激する
・感謝する
・気持ち良い
・綺麗
・興味がある
・興奮する
・さっぱりする
・寂しい
・せいせいする
・楽しい
・たまらない
・たのもしい
・頼る
・強い
・和む
・懐かしい
・のびのびする
・安らぐ

他にもたくさんありますが、きりがないのでこの辺で・・。
しかし、冒頭のニュースはショックだ・・(泣)。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。